ORTHODONTIC
矯正歯科
矯正歯科の必要性
- ●矯正歯科はなぜ必要?
-
最近の学校歯科検診では、今までのように虫歯をチェックするだけでなく、歯周疾患や歯並びについても保護者に知らせるようになりました。それだけ、歯並びの大切さが認識されるようになってきたのです。
歯並びが悪ければ、咬み合わせも悪いので、全身の健康に大きな影響を与えます。
それは、肉体的なものばかりでなく、精神的にも大きな負担となります。欧米では、健康的で整ったきれいな歯並びは常識です。
最近では、歯並びに対する日本人の考え方も、審美から健康の獲得へと変化してきています。
歯並びを治す矯正歯科は、病気を治すのと同じように歯の正常な咀嚼機能を取り戻し、健康な身体と心を作るための歯科治療なのです。そして治療がすめば、健全な咀嚼器官と共に健康美あふれる笑顔も手に入れることができます。
ジュニアの矯正歯科治療
近頃の若年者には、凸凹の歯並びや咬み合わせの悪さが目立ちます。
これらを総称して「不正咬合(ふせいこうごう)」といいます。
矯正歯科治療とは、不正咬合をきれいな歯並び、よい咬み合わせにして健康な体と心をつくるための歯科治療なのです。
- 【不正咬合によるデメリット】
- 不正咬合になると次のような心身への影響があります。
- ●凸凹などによりみがきにくいので「むし歯になる」
- ●食べカスが歯の間に溜まるので「歯周病になる」
- ●軟らかい食べ物ばかりを選ぶので「咀嚼機能が低下する」
- ●顎関節に負担がかかるので「顎関節症になる」
- ●よくかめないので「あごの成長不全をきたす」
- ●食べ物を粉砕できないので「胃腸障害を起こす」
- ●舌や口唇の運動を妨げるので「正しい発音ができない」
- ●アンバランスな咀嚼筋活動は「悪い姿勢を招く」
- ●咬み合わせが不安定なので「集中しにくい」
- ●口元や顔を気にして「非社交的になる」
不正咬合のいろいろ
- ●叢生/そうせい(乱ぐい歯・八重歯)
-
あごが小さかったり、あごに対して歯の幅が大きい場合に起こります。
歯の生える場所が足りないので、凸凹に生えたり、重なりあって生えています。
- ●空隙歯列弓/くうげきしれつきゅう(すき歯)
-
あごが大きかったり、歯の幅が小さい場合に起こります。
歯の間が開いていて、歯列に隙間ができています。
- ●開咬/かいこう
- あごを閉じて咬み合わせても、上下の歯にすき間ができています。
ジュニアの症例
- ●下顎前突/かがくぜんとつ(受け口・反対咬合)
-
下の前歯が上の前歯より前に出ています。
まず、前歯の反対やあごの前後関係を改善する初期治療をし、永久歯列が完成してあごの成長量が少なくなった時点で本格治療します。
- ●開咬/かいこう
-
あごを閉じて咬み合わせても上下の歯にすき間ができて咬み合いません。
舌や唇の癖を是正しながら初期治療をします。
矯正歯科料金
矯正相談 | 無料 |
---|---|
検査料 |
33,000円(税込) *模型作製、レントゲン、治療計画含む |
基本施術料 |
385,000円(税込) (1回、2回、4回、6回、10回、20回分割可能です) |
診断料 |
5,500円(税込)・・・毎回の治療費 *舌側矯正については別途料金になります。 |
- 【医療費控除の確定申告について】
-
歯列矯正も医療費控除の対象になることをご存知ですか?
一年間に多額の医療費を支払った人(原則として10万円を超えるもの)は確定申告をすれば税金が戻ってきます。
成人矯正の場合でも「咬み合わせ向上」が主な目的ですので、治療目的と承認される場合があります。